ブログのカスタマイズ②
ブログのアクセスアップ:SEOという記事を前回アップした。
さらに<BODY>タグから100字以内のキーワードが大事という情報により、冒頭に前回まで掲げていたサイトメニューの表を左サイドバーに移動した。
その代わりに今回の記事のように冒頭にキーワードを含むリンク(アンカーテキスト)を配置してみた。
★ブログのアクセスアップにはブログランキングが有効⇒人気blogランキング|サイトマップ | ブログ アクセスアップ
ブログのカスタマイズ②
ブログのアクセスアップ決定版←バックナンバー
さらに、過去の記事にはサイトメニューを記事内に表示していなかったので過去の記事にアクセスしていただいた訪問者にもアピールできるのではということでやってみた。
私的には記事の上に表示したところなのだが、ココログプラスプランではそれができない。
livedoorブログやSeesaaブログではそれが出来るはずなのだが、私にはまだできない。
ブログのカスタマイズの本を買ってきたのだが、そこまでのっていない。(ようだ)
他のブログでも色々とブログのカスタマイズについての記事が掲載されているが、記事どおりやっているつもりが、今のところ成功していない。
ブログを初めてからコレの繰り返しだ。
しかし、あきらめずにがんばればいつかできるようになる。
![]() |
無料ブログで始めるスタイルシート入門―CSSでブログデザイン自由自在 大藤 幹 ソシム 2005-08 売り上げランキング : 100,227 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() |
ブログをもっと楽しく活用する本―カスタマイズのための基礎知識&カスタマイズのためのHTML・CSS入門 板垣 朝子 秀和システム 2005-03 売り上げランキング : 18,164 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
記載されている情報は記事投稿時のものです。
★記事が参考になりましたら⇒人気blogランキング
| 固定リンク
「BLOGのカスタマイズ」カテゴリの記事
- Seesaaブログでやるべきカスタマイズ(修正)(2015.12.16)
- ブログのカスタマイズ(1)(2005.09.24)
- ブログのカスタマイズ②(2005.09.28)
コメント